本文へ移動

えんぼうくん日記(すがおこども園)

RSS(別ウィンドウで開きます) 
2023-03-23
今回は2歳児のたんぽぽ組さんがおにぎり作りに挑戦
梅干し、鮭フレーク、おかかなどを用意しました
ラップに包んでにぎにぎ♪
まん丸や三角にしようと形を整えたりとみんながんばりました
海苔をまいて大きいおいしそうなおにぎりが完成しました
みんな
「おいし~
と出来立てをほおばりました♡

ピザクッキング!きく組さんのチャレンジ♡

2023-03-22
今回のピザ作りは3歳児きく組さんです

年度初めにお友達と一緒にグループでピザ作りをしたきく組さん✨
今日は1人1枚大きなピザ作りに挑戦です

好きなものをのせたり、彩を見ながらトッピングしたりと
いろいろな工夫をしていましたよ

ピザをもって食育棟へ出発❣
みんながまん丸に作ったピザ✨
園長先生が美味しく焼いてくれましたよ♪♪

窯の中で焼かれるピザを見ながら
「チーズがぷくぷくしてり!」
「ふっくらしてきたっ!!」
などなど少し興奮気味のお友達でした♡
みんなでいただきま~す
もちもちのピザ生地にトマトソース✨
野菜が苦手な子も「おいし~
と食べてくれました♪
またみんなで作ろうね

みそ作り!!

2023-03-07
今日はさくら組さんとのみそ作り!!
みんな大豆を育てるところから行った大プロジェクト!!
前日に柔らかくゆでた大豆をみんなで潰す作業から
お友達と協力しながらたくさんの大豆を潰すことができました!
次の作業は何かな~
潰した大豆は塩と麦麹、米麹と混ぜて丸めてぽいっ!!!
みんなでぽいっなんてしていますがこれもとても大事な作業✨
たるに投げつけることで空気がしっかりと抜け悪いカビができるのを
防げるのです

あとは麹菌の働きで発酵を待つのみ
みそができるまで1年近くかかるんですよ

さくら組のお友達がひまわり組さんになって出来上がりを見ようね♪

3月お誕生日会(^_^)v

2023-03-03
3月のお誕生日会はひな祭り会と一緒に行いました
雛人形がきれいに飾られとてもステキな雰囲気で会を行いました
そして先生が紙芝居を読んでくれました

それでは3月のお誕生日のお友達の紹介です✨
お誕生日のお友達は
♡ゆうなさん
♡くれはさん
♡かほさん
♡さくらこさん
♡えみこさん
でした

3月のお昼はビュッフェをしました
ちらし寿司
エビフライ
フライドポテト
ナポリタン
ブロッコリー&ミニトマト
三食ゼリー

子どもたちの大好きなメニューです
今年度のお誕生日会も3月で終了!
4月からは新しいお友達も増えて楽しいお誕生日会になりそうですね

♡ピザクッキング♡

2023-02-24
2月下旬、さくら・ひまわり組さんが
2日間に分けピザクッキングをしましたよ
みんなとても楽しみにしていてくれたようで
朝からワクワク♬
始めに「こうするといいよ~♪」とアドバイス☆彡
教えてもらったようにしながらもどうしたらうまく生地が伸びるのか・・・
それぞれが手の使い方など工夫していました
みんなとてもおいしそうに食べてくれました

ひまわり組さんは最後のピザクッキングでした
今までにたくさんピザを作りましたね♬♬
ぜひおうちでもしてみてね♪

お友達の美味しい顔がたくさん見ることができたクッキングでした
TOPへ戻る