すがおこどもクラブは、仕事の都合等により保護者が昼間家庭にいない小学生に、授業の終了後や長期休暇中に指導員が適切な遊びや生活の場を与えて、児童の健全な育成を図ることを目的に活動しています。
対象児童 | 小学校1年生から6年生になる児童 (4年生以上はお問い合わせ下さい。) | |
実施場所 | すがおこどもクラブ (豊後大野市三重町浅瀬3109) | |
実施日 | 月曜日~土曜日 | |
閉園日 | 日曜日・祝日・お盆(8月13~15日)・年末年始(12月29日~1月3日) | |
実施時間 | 平日(月~金曜日) | 午後1時30分~午後6時30分 |
土曜日 | 午前8時30分~午後5時30分 | |
長期休暇 | 午前8時00分~午後6時00分 | |
費用 | 月利用料(おやつ代等) 5,000円 年間損害保険料 3,800円(入所時) | |
申込先 | すがおこどもクラブ |
【お問い合わせ先】
すがおこどもクラブ(電話番号:0974-22-1133)
すがおこども園(電話番号:0974-22-6454)
豊後大野市役所生活支援課(電話番号:0974-22-1001 内線2144)
クラブの1日
14:00~15:30
●学校から「ただいま!」と帰ってきます
学年によって帰る時間はまちまちです。
子どもたちを笑顔で迎え、顔色・身体の健康状態をチェックします。
●宿題・学習時間
毎日、学習の時間を決めて、学習する習慣を身につけます。
15:30~16:45
●おやつの時間
●お外あそび・室内あそび
ドッジボールやなわとび・ごっこあそび・遊具などで遊びます。(戸外)
トランプ・オセロ・カルタ・工作・ごっこあそびなどをして遊びます。(室内)
17:00
●帰りの会
その日の出来事や伝えたいことを発言します。問題点などがあれば、みんなで話し合いをします。
●「さようなら!」と帰宅
帰りの会、終了後は室内遊び。お迎えの方が来られたら、お帰りの準備をして帰宅します。
お約束
帰ってきたら必ず「ただいま!」のあいさつをしましょう。
おうちに帰るときは「さようなら!」のあいさつをしましょう。
言葉使いに気をつけましょう。
物を大切に扱いましょう。
●学校から「ただいま!」と帰ってきます
学年によって帰る時間はまちまちです。
子どもたちを笑顔で迎え、顔色・身体の健康状態をチェックします。
●宿題・学習時間
毎日、学習の時間を決めて、学習する習慣を身につけます。
15:30~16:45
●おやつの時間
●お外あそび・室内あそび
ドッジボールやなわとび・ごっこあそび・遊具などで遊びます。(戸外)
トランプ・オセロ・カルタ・工作・ごっこあそびなどをして遊びます。(室内)
17:00
●帰りの会
その日の出来事や伝えたいことを発言します。問題点などがあれば、みんなで話し合いをします。
●「さようなら!」と帰宅
帰りの会、終了後は室内遊び。お迎えの方が来られたら、お帰りの準備をして帰宅します。
お約束
帰ってきたら必ず「ただいま!」のあいさつをしましょう。
おうちに帰るときは「さようなら!」のあいさつをしましょう。
言葉使いに気をつけましょう。
物を大切に扱いましょう。