園での1日の過ごし方や活動をご紹介します。
【1号認定児】
チューリップを見に行きました。
フェリーを見に行きました
おへやで粘土あそび
8:00 | 開園、随時登園、自由遊び |
9:30 | クラス別の活動 |
11:50 | 給食 |
13:00 | 自由遊び |
13:30 | 降園準備・随時降園 |
14:00 | 終了 |
【2・3号認定児】
お絵描き楽しいな
なかよし
みんなで体操楽しいね!
7:00 | 開園、随時登園、自由遊び |
9:30 | クラス別の活動 |
12:00 | 給食 |
13:00 | 午睡 |
15:00 | おやつ、自由遊び、随時降園 |
20:00 | 閉園 |
5歳児さんの一日
川の水、冷たい!
運動場でひなたぼっこ
公園に遊びに行きました
【ご利用案内】
●開園時間
平日・ 当園では職員が交替で7:00から20:00まで延長保育しています。
土曜日・ 土曜日は、7:00~18:30まで保育いたします。
※ 休園は年末年始その他、園の指定する日とします。
●保育料等
利用料について
平日・ 当園では職員が交替で7:00から20:00まで延長保育しています。
土曜日・ 土曜日は、7:00~18:30まで保育いたします。
※ 休園は年末年始その他、園の指定する日とします。
●保育料等
利用料について
令和元年10月から、国の幼児教育・保育の無償化に伴い、3歳児からの保育料が無料になりましました。
本園では、基本保育料の他に以下の費用がかかります。
〇教育・保育の質の向上を図る為、次に掲げる特定保育料を徴収いたします。
(1)職員研修充実費 月額300円
教育・保育の質の向上を図ることを目的に職員研修の充実を図る為
(2)徴収時期は、毎月初めとします。
〇また次のとおり実費を徴収いたします
(1)給食食材費 1号認定の幼児 月額4,880円 2号認定の幼児 月額5,200円
(2)特別教育費 月額/3歳児1,000円/4歳児1,200円/5歳児1,500円
英語・水泳・体育・音楽・自然体験活動の特別教育のため。専門講師招聘費を含む。
(3)その他本園の利用において通常必要とされるものに係る費用を負担していただくことがあります。
〇その他
【新年度が始まるまでに準備いただくもの】
制服・制帽・体操服上下セット・登園バック・その他各クラスで必要な持ち物
個人教材費(道具一式セット)等
※目安として 0~2歳児・・約3,500円
※制帽・制服は3歳児からです。
3歳児以上で制服を新調する場合は、約30,000円くらいです。
※詳しくは、用品購入表をご覧ください。
●利用定員
1号認定10名、2号・3号認定70名、計80名
『その他の教育・保育等のプログラム』
1、 一時保育 緊急な用事ができた時1日でもお預かりします。
2、 乳児保育 0歳児からお預かりします。
3、 延長保育 20:00までお預かりします。
4、 病後児 体調不良児保育 入院や通院の必要のない病後児を看護師のもとで保育します。
5、 休日保育 休日、祭日も保育します。(豊後大野市内の保育園児)
6、 障害児保育 ご相談下さい。
7、 地域活動 老人施設等の慰問に出かけたり、卒園した子どもたちとも交流します。
8、 地域子育て 支援拠点事業 地域における子育て支援の拠点として、親子の交流の促進、相談の実施、情報提供、講習会などを推進していきます。
2、 乳児保育 0歳児からお預かりします。
3、 延長保育 20:00までお預かりします。
4、 病後児 体調不良児保育 入院や通院の必要のない病後児を看護師のもとで保育します。
5、 休日保育 休日、祭日も保育します。(豊後大野市内の保育園児)
6、 障害児保育 ご相談下さい。
7、 地域活動 老人施設等の慰問に出かけたり、卒園した子どもたちとも交流します。
8、 地域子育て 支援拠点事業 地域における子育て支援の拠点として、親子の交流の促進、相談の実施、情報提供、講習会などを推進していきます。
9、 家庭訪問型支援事業(ホームスタート)
その他のサービス
〇キッチン スペシャル
「アレルギー対応食について」
アトピーなどのアレルギー体質の児童に対しては、かかりつけの病院の指導をもとに当園の看護師と担任職員が調理師と食事療法を検討し給食を作ります。単に、除去食を作るのではなく栄養を考えた食事を提供しています。遠慮なくご相談下さい。
〇無農薬野菜について
すがおこども園ではすでに主食のお米を保護者会の協力で、自給できるようになってきました。そこで16年度からは、無農薬野菜によるメニューを提供したいと考えています。すべての食材を無農薬のもので調達することは、現在では大変困難なことですが、その比率を格段に高くしていくつもります。おいしい旬の食材が子どもたちの健康な体を作ると信じて推進していきます。
〇送迎バス
園バスは、2台で運行中です。経験豊かな運転手さんによる、より安全で快適なサービスを目指します。
独自の活動
〇看護師さん常駐体制 (地域医療との連携により、安心して預けられます。)
〇就学前課程特別講座 就学前の取り組みとして、言語、文字、数字、社会、環境、体力を視点においた特別講座や活動を行います。
〇エコ活動推進園
〇就学前課程特別講座 就学前の取り組みとして、言語、文字、数字、社会、環境、体力を視点においた特別講座や活動を行います。
〇エコ活動推進園
(本園は、平成12年度大分県指定、エコ保育園として、地球にやさしい活動を行っています。身近な自然や環境の恵みに感謝し、地球号の乗組員として、それらの保育育成に努める態度を養います。園内で使用する、食品、洗剤等にも安全なものを選んで使用します。)
〇自給自足プロジェクト
すがおこども園ではエコ活動の一環としてアイガモ農法によるお米の自給を行っています(アイガモによる有機農法は有機JAS認定を目指しています。)田植えから収穫まで、保護者会の皆様の協力をお願いいたします。目標は、園児たちのお昼を暖かい炊きたてで食べてもらうことです。みんなで頑張りましょう。
その他 楽しい園の活動 いろいろ行っています。お楽しみに!
〇自給自足プロジェクト
すがおこども園ではエコ活動の一環としてアイガモ農法によるお米の自給を行っています(アイガモによる有機農法は有機JAS認定を目指しています。)田植えから収穫まで、保護者会の皆様の協力をお願いいたします。目標は、園児たちのお昼を暖かい炊きたてで食べてもらうことです。みんなで頑張りましょう。
その他 楽しい園の活動 いろいろ行っています。お楽しみに!